1. 転職サイト ビズリーチ
  2.  > 
  3. 求人検索
  4.  > [群馬製作所] 自動車部品の品質管理業務 (製造品質管理部)

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

[群馬製作所] 自動車部品の品質管理業務 (製造品質管理部)

年収:応相談

採用企業案件

採用企業

株式会社SUBARU

  • 東京都

    • 資本金153,795百万円
    • 会社規模5001人以上
  • 機械
  • 自動車・自動車部品
部署・役職名 [群馬製作所] 自動車部品の品質管理業務 (製造品質管理部)
職種
業種
勤務地
仕事内容 【採用背景】
弊社では現在、品質管理体制の強化を進めております。
自動車は多数の部品の組み合わせから構成されているため、お客様へ安心安全を提供するためには、この多くの部品一つ一つの品質を担保していく必要がございます。
当ポジションでは部品品質を管理する事でお客様の期待に答えられるようなSUBARU車を作り上げることをミッションとしております。
品質第一のクルマづくりの実現にむけ、各部品の品質管理、工程保証検証、監視、監査、指導業務など品質業務の経験のある仲間を探しています。
弊社理念に共感し、品質管理としての経験、およびキャリア成長につなげたいと思われている方からのご応募、心よりお待ちしております。

【配属先】
製造品質管理部 品質監査主査

【配属先ミッション】
■製造品質管理部
生まれの品質、つくりの品質を深化し、SUBARUのモノづくり改革/価値づくりに貢献する。
■品質監査主査
品質第一のクルマづくりの実現に向け、各部品の品質管理、工程保証検証、監視、監査、指導業務など品質向上と維持管理を監視、監査、指導し、お客様に安全、安心な車を届けます。

【業務内容】
自動車部品の量産段階での監視、監査業務、また、開発段階での品質保証確認業務として、外製先関係者と共に部品品質の維持管理を行っていただきます。

<具体的には>
①外製先提出の定期試験データの確認および試験立会 
②外製先量産部品の工程変更に関する書類確認とPPAP(初物合格)取得対応
③外製先の体制および工程監査の実施
④外製先開発部品のDFMEA/PFMEA連鎖性確認、QA表および工程、生産性の検証と作り込み

【活かせる知識、資格、経験】
・自動車部品、品質保証に関する知識
・図面の読解力
・製造品質管理に関する知識
・普通自動車免許
・加工、溶接、締結、樹脂成形の知識
・製造部品の品質保証業務経験者

【業務のやりがい/魅力 等】
お客様へ安全、安心をお届けする為、SUBARUの車は、品質最優先を掲げ、継続的に品質向上活動を実行しております。製造品質管理部は、その中心となる職場でございますが、品質監査主査は、その中で、取引先と一緒に部品品質向上を目指している部署です。
品質の活動は完璧を目指すうえで、非常に高いハードルが設定されておりますが、その中で、我々の職場では、各自の経験を活かし、皆で活動結果を共有し、意見をぶつけ合い、常により良い活動を目指していることもあり、達成感ややりがいを感じることができる職場でございます。

【職場環境】
・残業時間:月平均15H
・出張:有(1回/月程度、海外出張もございます。)
・リモートワーク:有(週2日程度)
・フレックス活用実績:有
・職場雰囲気:
製造品質管理品質監査主査は総勢17名。
年齢34~62と比較的ベテランの多い職場でございます。各自、部品、取引先を分担し、品質向上、維持管理を取引先と一緒に実施、指導、監視、監査を実施する業務を担当しており、取引先含め関係部署との活動が多く、コミュニケーションが大事な職場でございます。
中途メンバーも複数活躍しており、これまでの経験を活かし、各自いろいろな活動のアイデアを出し合い進めている、活気ある職場でございます!
労働条件 ■雇用形態:正社員

■勤務時間 
フレックスタイム制、標準労働時間8H
標準労働時間帯
9:00~18:00(本社/休憩1時間)
8:00~17:00(事業所/休憩1時間)

■休日・休暇 :年間休日121日 
完全週休2日制/土日、GW、夏季休暇、年末年始休暇、
有給休暇※、特別休暇、慶弔休暇、産前産後休暇
育児休暇(子が満2歳到達後の4月末まで)、介護休業 
※有給休暇取得率:97.8%(2022年度実績) 

■処遇
・想定年収:480万円以上
※想定年収は、時間外手当30時間/月を含んだ例。
経験、能力を考慮の上、決定
※別途通勤手当、育児支援手当などあり
※年収事例 
★28歳 620万円/大卒、時間外手当(30時間/月)含む
★30歳 670万円/大卒、時間外手当(30時間/月)育児手当1人 含む
★32歳 770万円/大卒、時間外手当(30時間/月)育児手当1人 含む
★35歳 820万円/大卒、時間外手当(30時間/月)育児手当2人 含む
・賃金形態:月給制 月給234,000円以上
・通勤手当:会社規定に基づき支給
・時間外手当全額支給
・在宅勤務手当
・昇給:年1回
 賞与:年2回(2023年度実績5.6ヶ月)
・試用期間:2ヶ月  

■福利厚生
・退職金あり
・社会保険完備(健康/厚生年金/雇用/労災)
・寮、社宅あり
・公的資格取得・自己啓発(通信教育等)支援
・住宅預金、企業年金制度
・持ち株会制度
・財形貯蓄制度
・食堂施設
・カフェテリアプラン(住宅補助等選択可)
応募資格

【必須(MUST)】

・製造部品の品質保証業務の経験

【歓迎(WANT)】

・他OEM、自動車部品取引先などで、品質管理、工程保証管理、品質監査、などの経験

【求める人物像】
・複数部署、社外との意見すり合わせに前向きに取り組める方
・周辺部署とのコミュニケーションを円滑に取れる方
アピールポイント 自社サービス・製品あり 日系グローバル企業 女性管理職実績あり 上場企業 従業員数1000人以上 創立30年以上 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり ストックオプション制度あり 教育・研修制度充実 資格支援制度充実 Uターン・Iターン歓迎 海外事業 完全土日休み
リモートワーク

「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります
受動喫煙対策

対策なし

更新日 2024/05/10
求人番号 3484439

採用企業情報

株式会社SUBARU
  • 株式会社SUBARU
  • 東京都

    • 資本金153,795百万円
    • 会社規模5001人以上
  • 機械
  • 自動車・自動車部品
  • 会社概要

    【代表者】代表取締役社長 大崎 篤
    【資本金】1,537億9,500万円(2022年3月31日現在)
    【従業員数】17,228名(連結会社 合計37,521名)(2023年3月31日現在)
    【本社所在地】東京都渋谷区恵比寿一丁目20番8号
    【その他事業所】製作所・工場・実験センター・事業所 10拠点

    【事業内容】
    ■自動車
     自動車ならびにその部品の製造、修理および販売
    ■航空宇宙
     航空機、宇宙関連機器ならびにその部品の製造、販売および修理

    【成長を続けるスバル】
    全世界でのグループ連結の売上高は、3兆4,052億円(2018年3月期)。2018年3月期の連結販売台数、売上高、営業利益において、3年連続で過去最高を更新しました。ますます進化を遂げるスバルとして、今後も大きく飛躍していきたいと思っております。

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)